高校入試、大学入試が終了しましたので、iKUSHiN大網校から受験結果報告です!
今年度もお疲れ様でした!今年は高3の受験生も多く小学校中学校からずっと通い続けてくれた生徒もいました。合格の嬉しさもありながらすごく寂しい気持ちもあります。いつも自習スペースのこの机で勉強してたよな~、何だか私物化して〇〇大学合格!とか貼ってたりして、、、 色んな思い出があります。
さて今年度合格校です。
大学合格校、東洋大学(経済)、日本大学(経済)、近畿大学(経営)(経済)、順天堂大学(薬学)、龍谷大学(経済)、国際医療福祉大学(薬学)(放射線)、武蔵野大学(社会)(経済)、工学院大学(工)、東京医療大学(健康科学)、文教大学(国際)、帝京平成大学(健康医療)
高校合格校、成東高校、東金高校、土気高校、茂原高校、東海大学市原望洋、千葉明徳、茂原北陵、敬愛大学八日市場
新高1生は高校課題もあるし、5月末には英検もあるので思いっ切り遊ぶのもいいけど、やることはしっかりやって良い準備をしていきます!というのも、大学入試は50%以上が推薦で決まってしまいます。しかも年々その割合は高くなっている、、、。そもそも評定が出願資格を満たしていないと受けられない大学も多いですが、推薦を狙えるかどうかは高1の成績でほぼ決まってしまうからです。今は行きたい大学、将来像がなかなかはっきり見えていないことも多いですが、目標が決まったときに推薦を狙えるという選択肢を持てる成績、評定があることが大切です。一般入試にしても定期考査ができなければ、入試の問題も解けないので先を見つつ目の前も決して疎かにせずがんばってほしいです。